先日、ヤフーオークションにて落札しました、C&Fのウエストバッグが届きました。

outrangeウエストバッグ 2回しか使用していないとのことだったので大変綺麗です(新品のよう)
1室目

大型フライボックス2個

スペアラインワレット余裕で入ります。

2室目スマホ、デジカメ、システム手帳、ライト、シザースなど

右サイド
ボトルホルダー小、ピニオンリールホルダー、カルビナ付キーバッグ

左サイド
ボトルホルダー中、ピニオンリールホルダー、Dカン
底部

ペットボトル、水筒ホルダー

ベルトで雨具も装備できます
前面

タバコ、ライター、携帯灰皿 フライパッチ
素晴らしいものでした。定価11800円を4000円で落札、送料、振込手数料入れても5000円ちょっと・・・
いい買い物でした(((o(*゚▽゚*)o)))
スポンサーサイト
- 2013/02/16(土) 19:51:43|
- 釣り道具
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
今日、久々にMべち釣具店に行ったらTIMCOのフックが激安価格で売っていました。
旧ラベルの売れ残りの物ばかりでしたが、掘り出し物がありました。

解禁用にミッジフック3箱

ソルト用に911S 12本入り 3箱
ストリーマー用に700 25本入り 2箱
これらがすべて1箱 なんと200円!!
8箱購入で1600円!!
いかに、早春のミッジの釣りとソルトフライ、ダブルハンドの釣りをする人がいないのが
わかったように思います。小さいのとバカでかいフックは売れないのでしょう。
私にはウハウハの買い物になりました。
- 2013/02/16(土) 14:47:01|
- タイイング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日、予告したとうり、海アメ行ってきました。
朝7時半出発高瀬川河口を目指します。
もうすぐ、高瀬川とゆうところで、仕事の電話・・なんてこと???・・・・・
脇道に入り電話で対応(高速上での事故のため、レッカー移動手配)
高瀬川到着8時50分(30分ロスタイム)

河口に向かう道に入り少し行くと、車4台います。そのうち1台がスタック中・・・
牽引して脱出させてあげまししたが、少し進むとまたハマり、3回ぴっぱってようやく駐車
ルアーマンのようなので情報収集、
朝一はタンクのポイントで結構釣れたそうで、型が小さいのばかりなのでここに来たといってました。
なにぃー朝数匹釣れて型が小さいのでここにきたぁ~~て・・・・
テンション上がります!!
急いで準備してルアーマンの後を追います。

波は1mほどでしょうか、風も追い風1mくらい、たくさん着て来たおかげで全然寒くない!!
キャスト開始!
あれ・・全然飛ばない(下手くそ)スペイばかり練習していてダブルハンドのオーバーヘッドは
素人よりまだマシぐらいのキャストしかできません。
この前キャス練でTさんに少しオーバーヘッドの振り方を教わったのを思い出し、
シンキングラインは少しサイド気味にゆっくり振る を思い出しキャス練モードへ
釣り始めて30分ぐらいした時30m以上沖で4,50cmくらいの魚のボイル発見
俄然テンション上がります。・・があたり( ´ゝ`)無し、
気がつくとボイルがあったところより沖にキャストしていました。
40m以上は飛ばせる様になっています。やはりキャス練ばかりじゃなくて実戦て大事ですねo(^▽^)o
初海アメはやはり甘くはなく、かすりもしませんでしたが天候にも恵まれ楽しかったです。

帰りに三沢漁港を偵察・・初めて来ましたがここ凄い!!


テトラ満載、そして内海が広い!!釣り人が100人来ても大丈夫のような造りになっています。
根魚狙いできたみたいと思いました。
- 2013/02/10(日) 20:54:00|
- 海アメ海サクラ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
海アメ用にスカッドを巻いてみました。

明日、海アメ行ってきます。
場所は初めてなのでよく分かりませんので高瀬川河口付近と考えております。
六ヶ所は明日真冬日の予報が出ていますのでかなり厳しい釣行になると思います
風さえなければなんとか・・・
- 2013/02/09(土) 22:36:04|
- タイイング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、会社の若い子が聴いてる音楽を聴かせてもらったら、なんとヘビィーメタル・・・
なかなかいいかも~~o(^▽^)o
わたしの10代の頃普通に流れてる曲といえば、山口百恵、桜田淳子、西城秀樹、郷ひろみの時代でした。
そんな中聴いてた曲といえばレインボウ、マイケルシェンカーグループなどの海外のハードロックでした。
家に帰ってメシ食ってから昔を思い出しながらYouTubeを徘徊しながら、ふと思いました。浜田麻里はどうしてるんだろう??
浜田麻里 1983年デビュー 当時、日本のヘビィーメタルの女王と言われてた私のカリスマ
今でも活動してました!!一番新しい浜田麻里のライブ映像をどうぞ!
大画面 大音量で見てください
最高です。いまだに声量は衰えていませんねo(^▽^)o
コーラスで参加しているのが妹の絵里で音域は6オクターブ出ます。
ちなみに姉の麻里の音域は4オクターブ
私は浜田姉妹が日本一の女性ボーカリストだと未だに思っていますが皆さんはどう思われますか?
- 2013/02/06(水) 16:50:46|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1